認定講習会の申請書類のダウンロード, 認定講習会, 認定試日・・・などなど3学会合同呼吸療法認定士の合格までの流れって結構ややこしい。
そこで、
昔受験した時の実体験を加えて3学会合同呼吸療法認定士の合格までのだいたいの流れ
をまとめています(ここを逃すと失敗する!!という所は赤文字にしています)。
*必ず受験年のスケジュールをチェックしてください。こちらで確認できると思います。
*実際に受験した時の内容のリンクを貼っています。受験年が古いので多少時期は異なっているかもしれません。
【3月】
・Email登録(私の受験時にはありませんでした)
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の申請書類のダウンロード


・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の申請書類のダウンロード

申請書類のダウンロードを忘れると講習会に参加できない!認定講習会の申請書類のダウンロードをする(申請書類を作成する方法)
3学会合同呼吸療法認定士の認定講習会の申請書類のダウンロードには、期限がある!という事をご存じでしょうか??ダウンロード期限が終わって、この記事を書いた後に、多くの方からダウンロードした書類をください!とコメント頂いた事があるので、期限を忘...

過去の認定講習会の申請書類のダウンロード期間・会場・日程
3学会合同呼吸療法認定士の認定試験を受ける前に、認定講習会を受講しなければいけません。そこで、認定講習会の申請書類を提出しなければいけない。だがしかし、この申請書類のダウンロード期間と受付期間がとてもシビアで、提出の失敗はできない。また、日...
【4月】
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の申請書類の申し込み


遅く提出すると希望通りにならない??認定講習会への申請書の提出
今日は、申請書類の受付日。申請書類の受付期間は、2013年4月15日(月)8時 ~ 4月22日(月)17時とあるが、ネットで調べると受付期間に早めに提出した方がいいみたいだ。しかも、講習会は3班に分かれており、受講班は、申請書類の差し出し時...
【5月】
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会 の受講班の決定通知

・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の受講申し込み

希望通りの参加日にするには?認定講習会への参加日決定
認定講習会はAからC班に分かれていて、そのうち希望の日程を選ぶというもので結果が、5月30日に封筒で届いていた!!希望の班に無事入れていた!!よかった。受講班は、申請書類の差し出し時間順に受付をしたのち、書類審査通過順に希望順位を考慮し決定...
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の受講申し込み
【8月】
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の受講票と講習会テキストが届く

・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の受講

・3学会合同呼吸療法認定士の受験申し込み

最高の参考書!認定講習会テキスト届く
とうとう今日、8月12日に公式の認定講習会のテキストが届きました。これね。ちょっと角度を変えて全505ページの圧巻の厚さ。以前購入した新呼吸療法テキスト と比べてちょっと厚いかな。今から読み始めて試験の11月24日までにこの公式の認定講習会...
・3学会合同呼吸療法認定士 認定講習会の受講

1000人位の大混雑、認定講習会に参加する
行ってきました。はるばる東京の地にこれは、事前に3学会合同呼吸療法認定士認定講習会の下見へ行った際に玄関にあった看板。木製で結構作り込まれてる。気合入ってんなぁと開催場所は大ホールが2部屋、一部屋400~800人ぐらいいるから合計1200人...
・3学会合同呼吸療法認定士の受験申し込み
【11月】
・3学会合同呼吸療法認定士の受験票が届く
・3学会合同呼吸療法認定士の認定試験


・3学会合同呼吸療法認定士の認定試験

3学会合同呼吸療法認定士の試験日と試験内容
11月24日。とうとう呼吸療法士認定士試験日だ。試験内容やその時の感想をまとめています。受験会場の様子は?とにかく、人が多いし、みんな早い!!性分なのか開始1時間前に試験会場に到着する癖がある。会場に到着すると、10:00から開始であるにも...

過去の認定試験の会場・試験日
私は田舎出身なので、3学会合同呼吸療法認定士の認定試験を受けるのに航空機を使って2泊3日が必要で、宿泊先を探すのに骨が折れたので、3学会合同呼吸療法認定士の認定試験の会場と日程が早くわかれば、飛行機や宿泊先が早く予約出来て安く済むのでは??...
【12月】
3学会合同呼吸療法認定士 認定試験 試験結果の通知

3学会合同呼吸療法認定士 認定登録手続き

結果発表日はいつ??3学会合同呼吸療法認定士の試験結果の発表日と結果
12月24日の今日、仕事から帰ると、角2号の封筒が・・・これは・・・合格か・・・そう、何と無事に合格していました。*だいたい、これぐらいに結果がわかるようです。毎日の通勤時、嫌になりながらカーナビで講義を聞いたこと。問題集をやりながらすぐに...
3学会合同呼吸療法認定士 認定登録手続き
【翌年3月】
3学会合同呼吸療法認定士の認定証の交付
コメント